三毛猫のほとんどがメス!オス猫の生まれる確率?

日本では、家猫というと「茶と黒と白」の三色の毛並みが特色の三毛猫が一般的ですが、実は近所にいる三毛猫のほとんどがメス猫だそうです。まず近所の野良猫の毛並みを見ると、「三毛猫」「白猫」「黒猫」「茶白」「黒白」「黒茶」三色、二色、一色の組み合わせになるが、三毛猫のオスは遺伝子の関係で、生まれる確率が極端に低いという。一説には1/100,000と言われたりしているが、実際には、1/30,000という定説が多い。しかし30,000匹に1匹となると、出会う確率は限りなく低い。獣医師でもオスの三毛猫を診察した事がある先生は少なく、昔からオスの三毛猫は幸運を呼ぶ招き猫として重宝されてきた。あるオークションでは、2000万円で落札された事で、オスの三毛猫が注目されるようになった。近所に三毛猫がいたら是非オスかメスかを確認してみては?ただし野良猫はダニや病気に感染している事があるので気をつけて!

↓youtube内に出てくるラッキーは三毛猫のオス!!

関連記事

  1. ヤシの木を種から育てる!フェニックス・ロベレニー発芽まで

  2. 相模湾と富士山を望む10万本のナノハナ「菜の花まつり」今まさに見頃です!(横須賀市長井海の手公園 ソレイユの丘)

  3. 【蔦屋書店】サステナブルをテーマにした企画「湘南博~湘南発 地球を考える」を開催

  4. 日本フレスコボール協会(JFBA)、湘南地区初となる公式戦「フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2022」を4月9,10日に鵠沼海岸で開催。

  5. 湘南にはウッドデッキがあるお洒落な庭が似合う!

  6. 湘南モノレール